2013年4月19日金曜日

「神経美学」に対する批判的論考について

「神経美学」に対する批判的論考について


The Failure of Mysterian Complaints about Neuroesthetics by Emil Karlsson (Debunking Denialism: Defending science against the forces of irrationality) 

↑全てリンクしています。
上記全て英語です。まだ十分に読んでませんが。そのうち,取り上げてみたいと思います。

また日本語での批判的論考については,
関西大学の門林岳史さんの『美はどこへ行ったのか?神経美学の批判的譜系学』(神戸大学・美学芸術学論集,2012)←リポジトリーへリンクしています。
があります。
なお,門林さんは,慶應義塾大学文学部の総合講座「自然と文明」の秋学期の講師として1回講義を頂く予定です(日程は未定)


川畑研究室web

慶應義塾大学文学部川畑研究室のwebサイトは,http://www.flet.keio.ac.jp/~kawabata/index.html となりました。
研究に関する情報やお知らせはこちらの方もごらんください。


2013年3月27日水曜日

日本美容外科学会

第36回日本美容外科学会(10月17−18日,東京国際フォーラム)にて国内特別招待講演のスピーカーをつとめます。

くわしくはこちら

Neuro2013 市民公開講座

Neuro2013 市民公開講座「社会、脳、デザイン」(7月15日,東京大学本郷キャンパス・伊藤謝恩ホール)にて,スピーカーとして講演いたします。どなたでもご参加できます。

詳細はこちら

引用

大阪音楽大学大学院音楽研究科の2013年度入試問題(小論文)にて,『脳は美をどう感じるかーアートの脳科学』の文章が問題文となりました。

2013年2月18日月曜日

講演というか報告?

3月8日に開催される放送文化基金研究報告会において
『脳は美をどう感じるかーアートの脳科学』のトークをします。
同タイトルの新書の内容の一部に,最近行っている臨床美術的な研究を含め,メディアにおける美術利用などの話(あくまでも心理学的検証)を行います。
一般参加もできるようですが,下記ページの参加申込みの欄からご登録をお願いします。